友だちでもない 先生でもない

ちょっと上のお兄さん お姉さんたちと


ワクワクして 一緒に悩んだり 思いっきり遊んだり

心動かされる時間を過ごそう



地域の子どもたち、若者、大人が共に学び、共に成長していく場を目指して、

龍雲寺てらこやは

2015年から活動しています。




活動紹介

てらハウス

放課後の子どもたちの居場所づくり事業

活動日時:毎月水曜日 不定期2回 16時~18時

活動場所:龍雲寺会館

対象:小学生以上

子ども達の放課後の居場所づくりのための事業です。

最初の一時間は子ども達の宿題や自習勉強の時間、残り一時間は遊びの時間です。学生は子ども達の手がとまっている所を手助けしたり、学び・遊び共に、やりたいことをやれるよう本気でサポートします!

論語塾

安岡先生による論語の講座

とのコラボ事業

活動日時:毎月第1日曜日 15時~17時

活動場所:野沢龍雲寺

対象:赤ちゃんから参加可能です。

龍雲寺様が行っている安岡定子先生による論語の講座とのコラボ事業です。

未就学の子から大人まで幅広く参加して頂けます。

最初の一時間は論語について学び、残り一時間はてらこやの学生と一緒に、子ども達と季節の行事にちなんだ工作や遊びをします。

安岡定子先生は野沢龍雲寺だけでなく、幅広く活動を行っておられます。詳しくは公式ホームページをご覧ください。

夏企画

龍雲寺てらこや

年に一度の特別企画

活動日時:夏頃 不定期開催

活動場所:龍雲寺会館、野沢龍雲寺

対象:小学生以上

龍雲寺てらこや年に一度の一番大きいイベントです。

大学生のお兄さん・お姉さんと本気になって学び、遊び、龍雲寺てらこやでしかできない夏の思い出をつくりませんか?

昨年は流しそうめんやスイカ割り、水遊びなどを行いましたが、内容は年度により様々です。子ども達に「わくわく♪」を届けられるよう、今年もメンバー一同頑張ります!



大学生ボランティア募集中!!

大学生ボランティアを募集中です!!

発足から数年...とまだまだ発展途中の団体ではありますが、学生メンバーを主体に現在まで活動を続けております!

人数が少ない分一人一人の役割が大切になってくるため、とてもやりがいがあります!!


子どもたちが笑顔で、いきいきと過ごせる居場所づくりを通して、あなたも充実した学生生活を送りませんか??


子どもが好きな学生はもちろん、ボランティアをやってみたい、新しいことにチャレンジしたい、学年や年齢を超えた仲間を作りたい、自分でイベントを企画してみたい......


など少しでも興味のある方は、下記公式Instagram、Xへお気軽にお問い合わせください!

活動の様子も投稿していますので、ぜひ覗いてみてください!



お問い合わせ


お問い合わせなどございましたら、下記メールアドレスまでご連絡ください。

mail:ryuunji.terakoya@gmail.com


交通案内

【東急東横線】 学芸大学駅 徒歩15分

【東急田園都市線】 駒沢大学駅東口 徒歩15分